クリプトゥーロゥ.com

灯篭による仮想通貨にFXに株をハックする投資のあれこれ、ときたま脱線

"I have a pen."どうやって訳しますか?私と英語と翻訳のあれこれ

f:id:touroukawaii:20211220103840p:plain

 

まず前提として、おそらく私は大して身についてないと思います。私が日常的に和訳をしているということを認知しているからこその質問だと思いますが、まだまだ私の英語はぎこちないものです。翻訳で大切なのはその分野の知識と国語であり、和訳は英語とはまた別の分野なのです。少し余談ですが、この点について少しお話しします。これを読むだけで多分、和訳はかなり身につきます。

まずは中学1年生が最初に習う文章としても有名な一文を例にします。

I have a pen.

あなたなら、この文章をどう和訳しますか?

おそらく多くの人が今、「私はペンを持っています」もしくは「私はペンを1本持っています」と訳したのではないでしょうか。私が率いるチームでは英語の翻訳やローカライズも非常に多くしていますが、もしうちのメンバーがこのように訳したなら、私はおそらく✕をつけるでしょう。

「私はペンを持っています。」日本語の文法としては間違っていません。ただし、このセリフを言う状況...何か浮かびますか?

あるとすれば、今あなたは何を持っているのですか?と聞かれた際の返答でしょうか。しかも、ペンなのかどうかさえわからない非常に奇抜な見た目のものを手にしているか、相手がそのペンを見えない位置にいる/状況にあり、今私が手にしているものが何なのか気にする必要があるというかなり限定的で非現実的な条件が付きます。

単語帳のように言葉とは異言語間で1:1で対応しているような性質をしていません。翻訳とは対応する言葉への変換ではなく、可能な限り近い意味/ニュアンスになるように変換することが重要なのです。"Apple"と"りんご"、"Pink"と"ピンク"でさえもニュアンスは異なります(ピンクという言葉には性的なニュアンスがありますが、Pinkにはありません)。

I have a pen. と言うときのイメージをしてみましょう。

手にペンを1本持っている。もしくはペンの場所はカバンや机、胸ポケットの中かもしれません。その状況を目の前にいる相手に伝えたい状況も同時に慎重にイメージしてみましょう。

では、ここまでイメージできたらもう一度。日本語で相手に何と伝えますか?

先ほどとは違う答えになったのではないでしょうか。

「ペンありますよ」、「ペンなら持ってますよ」、「ペン使いますか?」そういった文章になったのではないでしょうか。もしくはマジックを披露するような状況で、「ここに1本のペンがあります」といった文章になった人もいるかもしれません。

このように、翻訳では実は想像力やアウトプット側の言語力の方が重要です。いくら長年英語圏に住んでいようと、翻訳が上手くなるわけではありません。英語を英語のまま理解する/発信するのが上手くなるだけです。

知識も必要です。

例えば、Consensus Algorithm of Ethereum will be Proof of Stake in the future. という文章、「Ethereumのコンセンサスアルゴリズムは将来的にProof of Stakeになる」と訳しますが、ブロックチェーンに関する知識が無い訳者にはどこを英語でどこをカタカナでどこを日本語に訳すべきかわかりません。

ちなみにEthereumをイーサリアムとしたら✕をつけます。なぜなのかは秘密です🤫

日本語は非常に複雑な言語であるがゆえにその自然さはそのプロダクト自体の信頼にも直結するような非常に大切なものです。フォントにもこだわります。英語とは異なり、99%と100%には雲泥の差があるのです。

次に本題、現状までの英語レベルまで到達した背景にありそうな理由を以下に。

1. 音楽

実は私は13年以上音楽をやってるくらい音楽が好きです。聴く音楽は洋楽が9割ほどを占めています。好きなアーティストが何を言ってるのかが気になりました。何を言ってるかわからなくても、口ずさんでいました。バンドでコピーして歌うときに歌詞を丸暗記する必要がありました。このような背景は非常に大きかったと思います。ただし、音楽で覚える英語は汚いものに成りがちです。カタコトなのに汚い英語(Fuckingを多用するなど)はダサいので注意が必要です。また、イギリス英語で歌ってるのか、アメリカ英語で歌ってるのかも先に調べましょう。ちなみに、英語教育でよく使われるThe Beatlesマーケティングのためにイギリス人なのにアメリカ英語で歌おうとしていたという背景があり、ちょっとアメリカ英語的発音がぎこちなかったり、結局イギリス英語的発音になっていたりします。

例:I want to hold your hand(邦題:抱きしめたい)のI want to部分はアイワナと発音されていますが、これはアメリカ英語です。

www.youtube.com

2. 環境

f:id:touroukawaii:20211220115620p:plain


私は神奈川県の横須賀市という街で育ちました。ここは米軍基地があると同時に日本で最も人口の下落率が大きい市となっており、特に横須賀中央と呼ばれる市街地にいる方は米国人が多いです。バーに入れば日本人が自分だけのことが殆どで、店員ですら日本語を話せないこともざらです。さらに米国ドルの現金も多くのバーで決済に使えます。どの店からも日本語や日本の音楽は一切聞こえてきません。街中の雰囲気もアメリカ的であり、そこでいつも遊んでいました。基地の中はさらにアメリカ的です。カラオケでアメリカの曲を歌っては発音を直してもらったり、米国軍人とバンド組んだり、一期一会に米国軍人と飲んだり、そんな環境でした。

3. 渡航

サーファーズパラダイスの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

高校生の時に夏休みだけオーストラリアの学校に通っていたことがありました。
いかに学校で習う文法や発音が間違いだらけで、実際の英語と異なるものか、英語を学ぶ際に必要なのは本当は何なのかを英語を学ぶ早い段階で理解できました。また、とにかく爪痕を残そうと考え、向こうの学校の朝会で全校生徒の前でスピーチをしたり、猿だと差別されようものならバナナを持って校舎の壁をよじ登ってキーキー叫んだり、最終的には目立たない生徒からやんちゃな生徒まで全校生徒全員とFacebookで友達になって帰ってきました。それによって一気にSNSが高校生時点で英語化し、テキストでの英会話が日常的になりました。

また余談ですが、向こうの学校でいつもサポートしてくれていた方(当時中学生)は登校時にお菓子をたくさん買ってきては昼休みに学校でそれを売ってお小遣い稼ぎをしていました。アービトラージを初めてそこで目の当たりにしたのです。以前久々に連絡を取ったらその後彼は私よりかなり早い時期から暗号資産に目を付けていたようで、ブロックチェーン業界で大成していました。

4. 現在

DAOで活動したり、DAO/CeFiからの依頼を受けたりするなかで、英語を使わざるを得なくなったので、たくさん調べながら日常的に英語を使っています。無理矢理かもしれませんが、毎日使っていれば読み書きはある程度できるようになります。

5. 性格

私は実はコミュニケーションが非常に苦手です。ただ、英語を話しているときには苦手感が一切ないことに気がつきました。どうやら私が苦手なのは日本語の "裏に色んな意味があって額面通りに受け取れないところ" にあるようです。英語だとお互いがフランクにストレートに話し合えるし、英語という言語に英語圏にあるお互いにリスペクトするという文化が含まれており、これが私にとっては話心地が良いのです。私のようにコミュニケーションが苦手な方はもしかしたら言語が違うと気が楽になるかもしれません。